【幼児日本語講師養成講座】東京集中講座!
夏休みの一時帰国を利用して、資格を取得しませんか?
・
認定講師となると、すぐに自宅や教室で幼児日本語クラスを開講できます。当講座オリジナル教材とフォローアップで安心✨お好きな時間にお好きな場所で!
・
⭐︎海外で子どもに日本語を教えてみたい
⭐︎日本語教師としてキャリアの幅を広げたい
⭐︎日本在住外国人子女/海外在住日本人子女の日本語習得をサポートしたい
・
講師:
平井千晴
東京音楽大学声楽科卒、Smiley Rhythm設立者。
・
宮地敦子
千葉大学教育学部卒、語学学校専任講師を経て独立。講師養成歴5年。
・
開催日時:
2019年7月12日(金) 13:00~16:00 幼児日本語教育入門講座
2019年7月13日(土) 10:00~15:00 幼児日本語講師養成基礎講座<1日目>
2019年7月14日(日) 10:00~15:00 幼児日本語講師養成基礎講座<2日目>
*都合の悪い方は、オンライン受講可
・
会場:JR品川駅付近
・
受講費:
🌷入門講座<3時間>¥8000
🌷基礎講師養成講座<2日間>¥108000
・
🌸受講費に含まれるもの
入門講座(¥8000)
・講義、ワークショップ
・入門講座修了証
基礎講師養成講座(¥108000)
・講義、実技指導(教案作成、デモレッスン)
・教師用オリジナル教材(教科書1冊、絵本10冊、ひらがなフラッシュカード、補助教材データ)
・実習10時間、各回レポート提出(実習前後の指導あり)
※実習受け入れ先のご紹介(台北市のみ)
※認定証は実習を終え、実技試験合格後の発行となります。
・
◉入門講座プログラム◉
1. 本講座の紹介
2. なぜ今幼児日本語講師が必要なのか
3. 乳幼児期の言語発達について
4. バイリンガル、マルチリンガル教育
5. 子どもと大人の教え方
6. グループワーク
7. ディスカッション
8. 幼児日本語講師認定までの流れ
・
◉<基礎>幼児日本語講師養成講座◉
<1日目> (昼休憩1h)
1. 幼児の発達と言語習得
2. 幼児日本語の指導法について
3. オリジナル教材の使い方
4. 書き方の指導について
5. 教案の作り方
6. 補助教材の作り方、各種活動の設定法
7. 各自1活動の教案を作成
8. 教案共有
9. 課題(試作教案の改善点を踏まえてデモレッスン準備)
・
<2日目> (昼休憩1h)
1. 課題提出及び共有
2. 実技(デモレッスン)
3. デモのフィードバック及びディスカッション
4. 本講座受講後の流れ(実習、試験について)
5. 質疑応答
→実習、試験
・
お問合せ・お申込みはメッセージ、またはEmailで。
折り返し、申込フォームをお送りします。
smileyrhythm@gmail.com
0コメント